コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

サイト運用

オンラインプレゼンスの強化には、公開後のサイト運用も重要です。

Googleには、サイト運用に役立つ「Search Console」「Analytics」や、個別の目的に対応した「PageSpeed Insights」「Search Central」など、無料で使える優れたツールです。

また、当社のサイトで重要視しているHTML文法チェックツールも、オンラインプレゼンスを強化する上で、重要な要素です。

これらのツールを活用しサイト運用する事も、オンラインプレゼンス向上にはとても大切なことです。

サイト運用ツールの一覧

オンラインプレゼンスの強化を行う上で、企業がSNSを活用する事例が多く見られます。

当社でも、どのSNSを利用することが、オンラインプレゼンスの強化に繋がるか有名どころのSNSに関して特徴と連携方法を調べてみました。

サービス名 用途 URL 備考
Search Console 公開中のサイトのチェック https://search.google.com/search-console/about?hl=ja Google 検索での掲載順位を改善するためのツール
Analytics 公開後のアクセス解析 https://developers.google.com/analytics?hl=ja サイトのアクセスデータを知るためのツール
PageSpeed Insights 単一ページのチェック https://pagespeed.web.dev/ マルチデバイス時代のウエブ読込確認ツール
Schema.org 構造化データテストSEOツール https://validator.schema.org Webページに埋め込んだ構造化データの検証ツール
W3C Markup Validation HTML構文チェック https://validator.schema.org/ 単一ページの構文チェックに役立つツール

Google Search Console

Google Search Consoleは、サイト内のコンテンツの問題点を見つけ、改善箇所を明確に特定し、改善後の確認申請や、改善後の状態確認を行えるツールです。

Google Analytics

Google Analyticsは、公開後のウェブサイトにどの様なアクセスが有ったのかを改正するためのツールです。

PageSpeed Insights

PageSpeed Insightsは、ウェブサイトの単一ページの表示速度を計測するツールです。

Schema.org

Schema.orgは、ウェブページに埋め込んだ構造化データのチェックサービスを提供しています。

W3C Markup Validation

Html Checkerは、ウェブサイトのコンテンツのHTML構文をチェックするためのツールです。

Google Search Console

Google Search Consoleの目的は、ウェブサイトの検索順位を改善するためのツールです。

当社では、積極的にSEOを考えていません。理由として、自社のビジネスモデルでは特定のキーワードでSEOをする事よりも、公開中ページを可能な限りGoogleの検索結果に反映する事、Googleが推奨する機能を実装し、Googleとの親和性向上を最優先と考えているからです。

このような観点から、サイトの公開コンテンツを最適化する上でGoogle Search Consoleは、とても役立つツールです。

Google Search Consoleの利用目的

  • Googleの検索結果の表示順位チェック
  • Googleのインデックスに登録されているかをチェック
  • ウエブサイトのエクスペリエンスチェック
  • サイトマップの登録をチェック
  • コンテンツ内の構造化データのチェック

Google Analytics

Google Analyticsは、ウェブサイト内のコンテンツがどのようにユーザーからアクセスされたかを確認できるツールです。

ウェブサイト内のどのページが、どのように検索されアクセスされているかをチェックが出来、自社のサイトに合ったレポートなどもカスタマイズできる優れたツールです。

Google Analyticsの目的

  • 新規ユーザーやリピートユーザーをチェック
  • サイト内のどのページにアクセスされているかチェック
  • ウェブサイトでの滞在時間をチェック

PageSpeed Insights

PageSpeed Insightsは、ウェブサイトのページの表示速度をチェックするツールです。また、パフォーマンスだけではなく、ユーザー補助や、おすすめ、SEOも併せてチェックしてくれますので、個別ページの改善のヒントになります。

当社でも、パフォーマンスの向上は、オンラインプレゼンスの向上につながると考え、重要視しています。また、ページ表示速度をGoogleも検索結果のランキングの要因としています。

PageSpeed Insights

  • ページ速度の数値化
  • ページ速度の課題点を明確化
  • ユーザーエクスペリエンスの向上ポイントの明確化
  • SEO要件を明確化

Schema.org

Schema.orgは、これまで人が判断していたWebページの情報をコンピュータが処理する所謂セマンテック・ウェブに役立つ構造化データをチェックするためのツールを提供しています。

当社でも、パフォーマンスの向上は、オンラインプレゼンスの向上につながると考え、重要視しています。また、ページ表示速度をGoogleも検索結果のランキングの要因としています。

Schema.orgの目的

  • 構造化データのチェック
  • 構造化データの構造を知る

W3C Markup Validation

The W3C Markup Validation Serviceは、ページの構文チェックが出来るサービスを提供しています。

チェック結果には、ソースだけで無く、見出しタグの入れ子の整合性がなども表示できますので、正しい文法でのコンテンツ公開に役立ちます。を公その他のSNSに関しては、当社のようなB2Bのサービス型プロダクトでは、利用方法がSNS起点となるため、当分は様子見としました。

W3C Markup Validationの目的

  • HTML構文のチェック
  • 見出しタグの入れ子
  • コンテンツ内の画像の確認